大阪はホテル不足で宿泊費の高騰が続いています。
台風の影響によって関空が機能不全におちいって期間は、ホテルの空室率も含めだったでしょうが、関空の鉄道アクセスも開通し、今後は以前のように通常の運航便数に戻ることになります。
中国の国慶節も近づいてきており、ホテルの稼働率が上昇し、再び大阪のホテルの予約が取りにくくなってくるはずです。
格安で泊まるとなると、ゲストハウスやカプセルホテルが比較的空室が多い場合もありますが、ドミトリーなど個室でないのは落ち着かないという人も多いでしょう。
そんな人でも、「FIRST CABIN ファーストキャビン」は個室感覚でしかも格安で泊まれるため、ホテル代が高騰している場合の救世主にもなります。
大阪ミナミの「ファーストキャビン御堂筋難波」は駅からも近く、さらに大浴場や朝食も充実していてオススメです。
ファーストキャビンとカプセルホテル
宿泊代金を節約しようとなると、考えがちなのがカプセルホテル。終電に乗り遅れた場合なんか重宝しますよね!
最近の訪日外国人旅行客の増大によってホテルの予約が取りにくい状況ですから、ビジネスマンの出張にも利用される場合があります。
ただカプセルホテルは快適性ではビジネスホテルと比べるとずいぶんと劣ります。本当に寝るだけという感じですし、お隣のカプセルに大きなイビキの人がいた場合には夜も寝れないかもしれませんよね。
カプセルホテルはホテルとは違って、法律的では「簡易宿所」というカテゴリーに分類され、個室ではなく1室を多人数で共用するスタイルになります。
「ファーストキャビン」もカプセルホテルと同様に、「簡易宿所」になりますが、上下2段に分かれるカプセルホテルとは違って、上下の空間をゆったりととっているのが特長です。
さらに快適なキャビンタイプで個室感覚のものもあり、簡易宿所でありながらホテルのような快適性も備えるのが魅力です。
ファーストキャビンはシャワーのみ?
カプセルホテルにはサウナや大浴場があるのが通常で、サウナや大浴場を利用したいために、ホテルではなくカプセルホテルを選ぶという人もいるでしょう。
ただ、最近の傾向で外国人はお風呂はシャワーだけという習慣の人も多いため、ゲストハウスではお風呂がなくシャワーだけという場合も多くなっています。
ファーストキャビンも新しいタイプのホテルのため、シャワーだけしかないというイメージを持つ人も多いのですが、全国のほとんどすべてのファーストキャビンで大浴場が完備されていて、日本人でも快適に過ごすことができます。
大阪ミナミの御堂筋難波の店舗を体験してみた
カプセルホテルよりも快適でホテルよりも格安で宿泊できて人気のファーストキャビンですが、大阪ミナミの「ファーストキャビン御堂筋難波」を利用してみました。
大阪には、御堂筋難波の他に、阪神西梅田、天王寺、関空の施設がありますが、関空は別として御堂筋難波の施設が最も外国人の利便性が高そうです。
立地は大阪メトロなんば駅13号出口直結の立地になりますので、雨にも濡れず夜女性一人でも安心できるロケーションです。
ファーストキャビンには、ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミーというキャビンの種類がありますが、御堂筋難波の施設はファーストクラスのみになります。
泊まったキャビンはこちら。
「宿は寝るだけ」という人には特に不満もなく必要十分な広さでしょう。
立ち上がることもできないカプセルホテル比べると、ベッド上の空間が十分に確保されているので居住性が格段に良くなります。
室内にはこのようなスマホも常備されています。普通のスマホと同じように使えますから、特に外国人旅行者には重宝しそうです。
32インチのテレビです。カプセルホテルにある飛行機のエコノミークラスにあるような小さなモニターと比べると格段に良いですね。
ただし、騒音にならないためにテレビは室内に設置されているイヤホンを使って視聴することになります。
少し部屋の狭いビジネスホテルとあまり変わらないという感じですが、簡易宿所なのでこんなところに違いがあります。部屋の前の上部には空間があります。
このような空間があるので完全な個室ではありません。周囲がうるさければ気になるのですが、キャビンの周りは静かだったので快適に眠ることができました。
また鍵を閉めることはできず、荷物はベッドの下のスペースに入れて鍵を閉めることになります。
サウナや朝食バイキングも
大浴場があって日頃の疲れも癒やされますが、さらにサウナもあるのも御堂筋難波のお店の魅力です。
さらに朝食バイキングもあるので、朝からガッツリと食べたいという人にとっては好条件ですね。
こんな感じで料理の種類はそこそこあります。ただ料金が800円ですから高い期待はしない方が良いですが^^;
ドリンクバー
デザートや野菜もありますので、食事が偏りがちになる旅行者にとってはバイキングはうれしいですね。
訪日外国人旅行客に人気のホテルに、大浴場と朝食バイキングがあることがポイントになるらしいですが、こちらはその条件を備えていますね。
実際に関空が運用不能におちいった時期に宿泊したにもかかわらず、15時のチェックイン開始に立て続けに外国人が訪れていて、こちらが外国人にも人気があるのが見られました。
関空もいよいよほぼ台風の被害前の運用に戻り、中国人の大型連休も近づいています。ミナミの街にも外国人が溢れホテルの空室が少なくなります。