USJは毎年のように年間入場者数を更新して、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気が上昇しています。
そんな人気の流れに乗ろうと、2015年に「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」がオープン。
今年2017年には「ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」がユニバーサルシティ駅前に開業し、ホテルの建設ラッシュのような状況です。
さらに現在新たにUSJ周辺で新たにホテル建設が進み、ホテルの集積が進もうとしています。
オリックスの新ホテル「(仮称)島屋6丁目計画」
オリックスは特別目的会社を通じてUSJ周辺の土地を取得して、新しいホテル建設を進めています。
プロジェクトの名称は「(仮称)島屋6丁目計画」。
どのようなホテルが建設されるかは、まだ明らかにされていませんが、相当な規模のホテルが建設されることになります。
現地の建築計画に表示された完成イメージです。取材時雨のため雨粒が目立ちます(^_^;)
建築計画によると延床面積が約35,000㎡もあり、その規模の大きさがわかると思います。
オリックス不動産のホテルユニバーサルポート
USJ周辺では、オリックスのグループ会社であるオリックス不動産が「ホテルユニバーサルポート」を運営をしています。
ホテルユニバーサルポートの延床面積が約40,000㎡で客室数が600。これには及ばないものの新ホテルも匹敵するような大きなホテルになります。
同ホテルはUSJのオフィシャルホテルのひとつですが、新ホテルがオフィシャルホテルになるかどうかも注目をしたいところです。
新ホテルの建設地は、このホテルユニバーサルポートの隣接地になります。
場所はホテルユニバーサルポートの東側になり、ユニバーサルシティ駅には逆に近くなる好立地です。
この場所には元々「ベストウェスタンプレミアホテル大阪ベイ(仮称)」が建設される予定で、実際に工事も進められていました。
しかし、計画は途中で頓挫し、途中まで建設された鉄骨も撤去され、USJ周辺に新たなホテルとの期待は裏切りました。
ベストウェスタンプレミアホテル大阪ベイの開業予定は2009年。
2009年といえば、まだUSJが本格的い勢いづく半ばで、まだまだ現在のような大成功を想像しにくい状況でした。
ベストウエスタンも現在のような状況を見て、計画は中断すべきではなかったと後悔をしているかもしれません。
現地の様子
USJ周辺の気になる新しいホテルの建設の様子を見に現地へ行ってきました。
当日はあいにくの雨でしたがユニバには多くの人が訪れていて、電車は満員状態でラッシュのような状態(*_*)
今年も相変わらず人気のようで、マーケティングが大成功をしてユニバはブランディングに成功しましたね。
その立役者で今はUSJを退任した森岡毅氏が新会社を設立するようです。
USJをV字回復させた森岡氏が企業再生会社を設立
森岡氏がいなければ今のUSJの大成功もなく、オリックスが新たにホテルを建設することもおそらくなかったでしょう。
そんなことを思いながら現地の様子を見てました。こちらはユニバーサルシティ駅付近の北からの様子。
建築計画です。設計施工は竹中工務店です。高さは約75.5mで平成30年6月に工事が完了する予定です。
こちらは北西側の様子。かなり鉄骨が積み上がってきています。
道路を挟んでUSJのオフィシャルホテルが集積しています。
USJは「SUPER NINTENDO WORLD™」の建設を着工しており、2020年の東京オリンピックの前にはオープンする予定になっています。
任天堂のマリオなど人気キャラクターの大規模なテーマパークなので、こちらが完成するとハリポッターエリアができた時ほどのインパクトがありそうです。
その頃にはユニバ周辺の再開発もさらに進んでいるかもしれませんね。
[…] USJにさらにホテル開発 オリックスの新ホテル「(仮称)島屋6丁目計画」 […]