東武東上線大山駅は、駅周辺に建物が多いこともあり、長年の間なかなか本格的な立体交差事業に着手する事ができませんでした。 しかし、1年ほど前から事業の進展の話が進んできて、商店街を分断している踏・・・
「2019年3月」の記事一覧
川崎アプローチ線で川崎駅と南武支線を結ぶ 新線予定地を見てきた
日頃南武線を利用している人の中でも、「南武支線」という路線のことを知っている人は少ないはずです。「何それ?」という反応が一般的でしょう。 南武支線は南武線の尻手駅と鶴見線の浜川崎駅を結ぶ路線で・・・
中国の動車・高速鉄道に乗ってみた 巨大な駅に唖然
中国には高速鉄道としての位置づけのG列車(高鉄)とD列車(動車)があります。中国は国土が広いので鉄道での移動はとにかく大変です。 高速鉄道がない時代は、さらに大変で混雑した車内で長時間を我慢を・・・
広州タワーの無人店舗「F5未来商店」に行ってきた
中国のIT化は凄まじいスピードで進んでいます。AIやIOTなどの進展によって、今後はますます新しいサービスが生まれてくるはずです。 現在も続々とIT化による新サービスが登場していますが、残念な・・・