関西3空港懇談会が12月24日に8年ぶりに開催されました。 以前までなら経営不振の関西空港をいかに保護するかの様相がありましたが、その流れが訪日外国人旅客数の増大によって、完全に様変わりをして・・・
「2018年12月」の記事一覧
多摩湖自転車道で多摩湖を一周 適度な距離で初心者でも楽しめそう
多摩湖自転車道は、中央線の武蔵境駅目の前が起点で、多摩湖までの直線部分が約11km、多摩湖一周の約12kmからなるサイクリングコースになります。 総距離が約20kmと少しとそこそこの距離ですが・・・
新幹線グリーン車の料金は高い 普通車より安く乗れる方法があるって本当?
新幹線のグリーン車は、普通車しか乗ったことがない人にとっては憧れの存在ですよね? 東京へ行ってきま~す🗼あこがれのグリーン車に駅弁ビール芸能人のってけーへんかな~ pic.twitter.co・・・
丸ノ内線方南町駅改良工事の様子 都心直通で街が激変?
方南町駅は長らく丸ノ内線の支線の駅であり、地下鉄の中では全国で最も短い3両編成の車両が行き来するだけの路線でした。 東京23区内でしかも比較的都心中心からの距離もさほど遠くない位置にもかかわら・・・
大阪メトロが夢洲駅タワービルを建設へ 変貌するベイエリア
2025年大阪万博決定からまだ1ヶ月も経っていませんが、IR計画地や万博会場となる夢洲に驚くようなビッグプロジェクトが飛び出してきました。 大阪メトロ中央線を延伸し、夢洲駅が計画されているので・・・
野川サイクリングコースを走る 途中調布飛行場を見学していろいろ驚いた
野川サイクリングコースは、多摩川の支流である野川に整備されたサイクリングコースになります。 多摩サイはすごく有名で多くのサイクリストの他にも、多摩川で遊ぶ人たちの自転車も走っていて所によっては・・・
京とれいん雅洛2019年3月デビュー 十三駅通過で京とれいんも存続
廃止の噂も聞こえてきた阪急の京とれいんですが、新たに「京とれいん雅洛(がらく)」も誕生します。 多くの鉄道会社で観光列車の導入が進んでいますが、ほとんどの列車は有料列車です。しかし、阪急の観光・・・
鶴見川サイクリングロード 広々快適コースを走ってきた
自転車で快適に走るなら、やはり川沿いの快適なサイクリングロードです。 以前多摩川サイクリングロード(略称多摩サイ)についても紹介をしたのですが、羽田空港からの下流域は一部整備面で不満もあるものの、道幅も広く・・・