かつてのソニー本社ビルは大規模な再開発が行われていますが、そのそばでは医療関連施設や図書館などが入居する公益度が高い施設が建設されています。 こちらが御殿山のソニー旧本社跡地再開発の様子です。・・・
「2018年3月」の記事一覧
LCCエアアジアでLAへ 2019年以降中長距離の格安航空便が増えそう
現在ハワイへは格安航空会社(LCC)が就航しており、格安で日本人に人気のホノルルへ直行で行けることもあって、人気が出ています。 都市生活ラボでも以前こんな記事で、ハワイに続きアメリカ西海岸へも・・・
平城宮跡朱雀門ひろばがオープン 朱雀大路を延伸で奈良公園に匹敵するような観光拠点になるか?
奈良で最も観光客が訪れる場所というと奈良公園周辺です。 奈良公園には象徴でもある野生の鹿がたくさんいますが、周辺には東大寺、興福寺、春日大社など日本だけでなく世界的にも有名な寺社仏閣があります・・・
大阪駅に昇降式ホーム柵を設置 新しいホームドアはこの乗り場に設けられます
JR西日本が同社の主力駅の大阪駅にホーム柵(ホームドア)を設置することを発表しました。 ホームドア自体は最近は設置が急速に進んでいますのでそれほど珍しいものではなくなってきています。 &nbs・・・
「(仮称)堺筋本町ホテル」建設状況の様子 東京と大阪で近鉄の宿泊特化型ホテルが誕生
近鉄グループのホテルというと都ホテルをイメージしがちで、近鉄沿線だけでなく全国に数多くのグループホテルがあります。 都ホテルの名がつくホテルで有名なものとして、シェラトン都ホテル東京やあべのハ・・・
丸紅新本社ビル「(仮称)大手町1-4-2計画」の様子 進む大手商社の本社移転
竹橋の皇居の平川門前、毎日新聞社の隣に丸紅本社がありましたが、現在は取り壊され丸紅本社は現在日本橋に移っています。 丸紅本社の日本橋への移転は一時的なもので、本社ビル跡地に新本社ビルを新たに建・・・
「(仮称)神田錦町二丁目計画」の現在の様子 総合商社と不動産・再開発事業
「(仮称)神田錦町二丁目計画」は、東京電機大学神田キャンパスと神田警察署の跡地に行われている再開発です。 東京電機大学はかつてはここにあった神田キャンパスを本部としていましたが、現在は北千住に・・・
住友不動産「(仮称)外神田一丁目計画」の様子と秋葉原の無料Wifi
ヤマギワリビナ本館および石丸電気本店の跡地で住友不動産が超高層ビルを含む再開発「(仮称)外神田一丁目計画」を行っています。 外神田一丁目は、秋葉原と御茶ノ水の中間あたりですが電気街が続くため秋・・・