「丸の内1-3計画」は、銀行会館、東京銀行協会ビル、みずほ銀行前本店ビルの3つのビルを解体して、再開発をする計画です。 みずほフィナンシャルグループ、全国銀行協会、三菱地所の3者が協力して進め・・・
「2017年6月」の記事一覧
「ザ・ファインタワー梅田豊崎」 現在の工事状況 中津駅直上に3つのタワーマンションが集結
「ザ・ファインタワー梅田豊崎」は、地下鉄御堂筋線「中津駅」に直結するタワーマンションで、現在工事が進められています。 マンション名でもあるように、地下鉄中津駅は大阪一のターミナル駅梅田駅にも近・・・
「ブランズタワー梅田NORTH」の様子 ラマダホテル跡地にできるタワーマンションの価格と価値
大阪市営地下鉄の中津駅すぐには、かつて「ラマダホテル大阪」がありました。 この跡地に、東急不動産ブランドの高さ168mのタワーマンション「ブランズタワー梅田NORTH」の建設が進められています・・・
原宿駅改良工事の様子と都内最古の木造駅舎の行方
JR山手線の原宿駅は、1日の乗車人員が7万人ほど。 新宿と渋谷の間でもありますし、明治神宮や竹下通りなど周辺に観光やショッピングに訪れる人が多い駅です。 さらに2020年の東京オリンピックでは・・・
北京 新空港完成で世界最大のハブ空港拠点へ 羽田や日本の空港はどうなる?
北京でとてつもない巨大な新空港の建設が進んでいます。 北京には現在「北京首都国際空港」という巨大空港があります。 北京首都国際空港の年間旅客数は約9,000万人。羽田空港が年間約8,000万人・・・
アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉の現場を見て 2017年上半期大阪ですでにこんなにホテルが開業していることに驚いた
本町駅直結の場所に大阪でアパホテルで最大規模の「アパホテル&リゾート〈御堂筋本町駅タワー〉の建設が進められています。 訪日外国人旅行者の急増によって、大阪は深刻な客室不足におちいっていますが、・・・
レトロな賄い付き下宿「日本館」とシェアハウス 大学生の住宅事情
大学生が親から離れて暮らすとなると、下宿に暮らすというのは昔はよくありました。 ただ、近年はワンルームマンションもありますし、シェアハウスなんてのも普及してきたので、いろんな種類の住居を選ぶこ・・・
東急大井町線急行7両化で田園都市線をさらに混雑緩和 東急ラッシュ時の混雑緩和対策は他にも
東急大井町線急行電車が現在6両で運行されていますが、7両に増車することになります。 単純に1両増やすだけなら、さほど大きな出来事ではないともいえるのですが、東急大井町線急行停車駅ではホーム延伸・・・