多摩湖自転車道は、中央線の武蔵境駅目の前が起点で、多摩湖までの直線部分が約11km、多摩湖一周の約12kmからなるサイクリングコースになります。 総距離が約20kmと少しとそこそこの距離ですが・・・
「自転車」の記事一覧
野川サイクリングコースを走る 途中調布飛行場を見学していろいろ驚いた
野川サイクリングコースは、多摩川の支流である野川に整備されたサイクリングコースになります。 多摩サイはすごく有名で多くのサイクリストの他にも、多摩川で遊ぶ人たちの自転車も走っていて所によっては・・・
鶴見川サイクリングロード 広々快適コースを走ってきた
自転車で快適に走るなら、やはり川沿いの快適なサイクリングロードです。 以前多摩川サイクリングロード(略称多摩サイ)についても紹介をしたのですが、羽田空港からの下流域は一部整備面で不満もあるものの、道幅も広く・・・
「B.B.BASE バイシクルステーション」の使い方 房総と都内のサイクリングに
「BOSO BICYCLE BASE」略して「B.B.BASE」は房総半島へのサイクルトレインで、ローディーなどに人気の列車です。 都市生活ラボでもこの人気の列車が誕生するニュースを紹介しまし・・・
セブンイレブンがシェアサイクルを拡大 コンビニのポートに自転車が並ぶ
コンビニ最大手のセブンイレブンジャパンが本格的にシェアサイクルに参入することになります。 セブンイレブンはすでに東京や神奈川などでコミュニティサイクルの自転車ポート(自転車を留置し貸し借りがで・・・
都市計画道路岸部中千里丘線道路新設事業 健都と交通インフラ
京阪神は私鉄と比べるとJRの便利さが際立ちます。 特にJR京都線や神戸線は三ノ宮~大阪~新大阪~京都など主要なターミナル駅にダイレクトに結び、特急並みの速さで疾走する新快速もあり人気があります・・・
多摩サイクリングロード「たまリバー50km」の一部を走って 整備面で少し残念な面も
東京多摩川沿いには「多摩サイクリングロード」があり、サイクリングやランニングを楽しむことができます。 中でも左岸つまり東京都側の、羽田から羽村までのおよそ50kmの区間は「たまリバー50km」・・・
札幌から北広島までの自転車道を実際に走ってみた 整備が良くて気持ち良いサイクリングに
北海道は広大な土地に豊かな自然があり、サイクリングをするのには絶好な場所です。 ただ、広大な土地であるだけに車道も広く、車はかなり高速で走るようになります。 自転車は車道を走るのが原則ですが、・・・